第9話|お客様でも、人として大事なこと

結婚3年目夫婦の新車購入漫画 第9話
星塚あおい
星塚あおい

当サイトにご来訪ありがとうございます!
今年はじめ、車を買ったお話の第9話です!
車購入を検討している方の参考になればと思います〜

↓前回は、まさか駐車場を借りられない!?なお話です〜

↓バックナンバー

結婚3年目夫婦の新車購入漫画 表紙 第9話

お客であっても、人として大事なこと

新車の見積りを比較するイラスト
削ったオプションはあとがきをチェック!
車のディーラーはエリアごとに異なる経営会社である説明イラスト
BUDDICA中野優作氏の動画で勉強するイラスト
BUDDICA中野優作氏の動画で勉強するイラスト2
参考にした動画はあとがきで紹介中!
ディーラーの営業さんと交渉するイラスト
車を買う時の心得を学んだイラスト
駐車場契約ができたイラスト

あとがき✏️

交渉時に参考にした動画

株式会社BUDDICA代表取締役の中野優作さんの動画で勉強させていただきました!

こういった大きな買い物をする時って、どうしてもお客側は偉ぶってしまいそうになります。

営業さんに無理難題をふっかけて値切ろうとするより、

適正な金額・適正な理由であれば、しっかり納得して話を進めることが大事です。

車を買った後も、1ヶ月・6ヶ月・1年点検等でその営業さんや店舗にはお世話になります。

困った時もすぐ相談できたりと、長い付き合いになるので、営業さんとは良好な関係でいることがベターです☺️

もしも好きになれない営業さんだったら心理的に辛いでしょうが、

まずはお互いに歩み寄り、膝を突き合わせて商談してみることをオススメします🤔

見積りから削ったオプション

ディーラーオプションで削ってよかった&削ってもよかった物!

ディーラーオプションとは
車の納車前または納車後に、車の販売店であるディーラーで後から装着できるオプション用品のこと。
逆に、メーカーオプションは車の製造工程で組み込まれる装備品で、新車発注時にしか注文できません。

  • ドアバイザー
    • 元々は喫煙者用のパーツだそう。窓を少し開けて換気しても雨が降り込まないようにするもの。
  • マッドガード(削ってもよかった)
    • 泥・小石ハネ防止としてタイヤ付近に取り付けるパーツ。付けていない人も多数いて、特に必須ではないかと思いました。
  • プレミアムマット(削ってもよかった)
    • 車内のマットはプレミアム(もふもふ)ではなくてよかったかなと後悔。サードパーティ製でも問題なさそう。
    • ただ、半ばこのオプションは付けることを条件に最大限値引いてくれていたので、致し方なかった。

逆に付けてよかったオプションはこちら!

  • 光のアイテムパッケージ
    • ①センターコンソールイルミネーション、②フットライト、③サイドステップガーニッシュの3つがセットになった内装に光を足すオプション!
    • ①・②は弱めの光量で落ち着きます。③は夜降車する時に非常に便利です!

メーカーオプションも沢山カスタマイズしましたが、それはまた後のお話で〜!

星塚あおい
星塚あおい

最後までご覧いただきありがとうございました!
第10話をお待ちください♪

星塚あおいのInstagramにも漫画掲載中!
最速更新はブログになりますが、インスタからも更新を追っていただけます。

↓バックナンバー

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました